第10回 【軽く解説】 Gクエン酸健康法

第10回 【軽く解説】 Gクエン酸健康法



【第0回ハナの思い←まだの方はこちら】


より多くの方に読んでいただいて虚弱体質改善していただくため、アメブロも始めました。こちらに無い情報も語っていきます。良かったら覗いてみてください。

https://ameblo.jp/akatsukihana12


 

 

Gクエン酸を飲む

 

 

 疲労回復に効く、ということでスポーツドリンク等に入っていたり、有名な成分ですね。梅干しにも含まれています。

 

 10年以上に渡って、数々のサプリ類や健康法を試してきました。

 

 その中でも、もっともテキメンに、即効で効果を感じられたのが、ハナの場合、このクエン酸摂取です。

 

 

 「飲み始める」→「次の日にはテキメンに身体がラクになっている」

 

 

 ハナは普段仕事で、溶剤の使用のため、換気の関係で、暖房冷房等の空調が無い作業場で、立った状態で作業しています。

 

 冬はいいのですが、夏のうだるような暑さになってくると、だんだんと、脚を筆頭に、肩、腕あたりもだるくて重たくて仕方ないという症状が出てきます。

 

 脚や腕がだる重いと、まるで全身が疲労しているかのような倦怠感を覚えます。(塩分を含む水分補給はしっかりしていますし、症状からも、少なくとも熱中症とかではない、のかなと・・・)

 

 数日間、何となく「調子が出ないなぁ、何でだろう」と思いながらも、その状態で過ごし・・・途中で、「ああ、そうか。今年も来たか」という具合に、クエン酸のことを思い出します。

 

 そうして、クエン酸2〜3gを、オブラートに包んで水で飲み込むこと食後3回、プラス日中1〜2回の計5回ほど、これを欠かさず摂取し始めます。すると、体中の疲労物質が一気に洗い流されたように、テキメンに手足が軽くなります。

 

「身体が軽い!」

 

「調子が良くってしょうがない」

 

 そんな状態に、クエン酸摂取後1日以内に、必ずなります。即効です。新車に乗り換えた気分です。百発百中なので、クエン酸が作用して劇的に身体に変化をもたらしていることは間違いないと思います。

 

 調子が良くなるその原理についてですが、実は、確実なところは、ハナもよく分かっていません。調べてみたところ、ああでもないこうでもない、いやこうだと、諸説あるからです。あるサイトで細かく原理が解説されていることが、他のサイトで思い切り否定されていたり、「間違いなく、これだ」という確証が持てません。

 

 ただ、効くときは、めちゃくちゃに効くことだけは、間違いない。

 

 本当は、摂取量や回数の調整や、やめ時、人への勧め時の判断ができるように効く原理を分かっていた方が良いのですが・・・

 

 たぶん、この原理で効いているんだろう、くらいの認識です。現在は。

 

 効果について、

 

「クエン酸がクエン酸回路をグルグル回してくれる → 細胞のエネルギーATPがたくさんつくられる」

 

 これを断言しているサイトは多いですが、とあるお詳しいサイトで完全否定されていて、どうやら間違いだそう。クエン酸回路が回る過程でクエン酸が産出されるだけであって、外部から取り入れたクエン酸が回路に入っていって、回路を回す材料になるわけではない、それはありえない、とのこと。うーん・・・・なるほど。

 

「疲労物質である乳酸をクエン酸が解消してくれる」

 

 これも、どうやら間違いのようです。

 

「そもそも、乳酸自体、疲労物質ではないんやで」、という記述がどのサイトにもよく出てきます。

 

 加えて、その説が正しいとなってくると、ハナの場合、「夏にやたらクエン酸が効く」ということは、「夏に乳酸が溜まりやすい」という話になってくるはずなのですが、「夏 乳酸」などでネット検索してもそれらしき情報は見つけることができず。。。

 

 ふーむ・・・

 

 残るは、

 

 

「酸性化した体液をアルカリ化してくれる」

 

 これが一番正解っぽいんじゃないかと考えています。体液が酸性に傾くと疲労感を感じる、そこにアルカリ化の働きかけをしてくれると。。。

 

 がんは酸性体質を好むので、ガン対策やがん予防にも抜群とのこと。

 

 糖質制限では肉食に偏りますが、体内のPhも酸性化してくるとやはり倦怠感や疲労感に繋がってくる、というところで、その点で、クエン酸摂取が効果的、と。

 

 

 まあ、結局のところ、原理はよく分かりませんが、とにかく効くので、とりあえずあれこれ考える前に、一度やってみましょう。

 

 

 クエン酸の様々な効果効能

 

  • キレート効果(ミネラルを身体が吸収しやすい形に変える)
  • 血流の改善(phをアルカリ化するため。酸性に傾いていると流れが滞る)
  • 乳酸(疲労物質)の分解
  • 肩こり・筋肉のこわばり・筋疲労の改善
  • 腸の蠕動運動を促し、便秘改善
  • 腸内の悪玉菌を殺菌する作用
  • 胃の消化を助ける(phをサポート。酸性を助ける。胃での酸が消化液の分泌を促し、消化を促進させる)
  • 肝臓を助ける
  • 酸性体質をアルカリ化し、ガンを消す、予防する
  • 疲労回復
  • 冷え性改善

 

 

 うーん・・・

 

根拠が微妙っぽい

 

ものもありますが、まあ、とにかく色々あります。

 

 検索すれば他にも出てきます。キリがないほどですね。

 

 効くんだから、根拠はまあ、いいじゃないですか。適当で。w

 

 

 あと、とっても良いところが一つ、

 

 何より安い!

 

 

 薬局で900gが1000円以内で変えます。
 1g1円としても、一回2g摂取がたった2円です。

 

 これで劇的に疲労を取り除いてくれるのだから、たまらんです。こういうものを見つけた時の快感・・・最強の武器を手に入れてしまった感覚。

 

 健康オタクの醍醐味ですね。

 

 

 長くなってきましたので、次ページへ続きます。

 

 

 

 ←前のページへ  次のページへ→


ホーム RSS購読 サイトマップ